【MHWI】特殊照準散弾ヘビィのコツと練習方法【モンハンワールド/アイスボーン】

また出張につき壁薄宿泊施設に戻ってきました(*´-`)
そして、喜ばしいことに今回は角部屋をいただくことができました。

となれば、実況の声を出すために交渉するのは隣の住人1人だけ. . .
無事、声を出しても気にしないとのことだったので、最初の挨拶でわざと大声をあげて、どの程度から聞こえるか、壁ドンで応答してもらいました(´- `*)(最初の下り)

と、私の身辺の話はここまでにして、今回は「特殊照準散弾ヘビィ」のコツや練習法について指南するような動画になっております。

意外と難しい印象のある特殊照準散弾ヘビィですが、拘束して顔を撃っているだけでもかなりの火力、早い討伐スピードが期待できますし、使い続けていると「動いているモンスター」に対しても弾を当てることができるようになります。

今回の動画、特殊照準散弾ヘビィを使ってみたいけど、何から始めて良いかわからないという方の参考になれば幸いです。

【今回使用した装備】
今回使用した装備を記載しますが「防音II」が2つ必要になりますので、持ち合わせていない方は、さらに下部の防音IIがなくても組める比較的装飾品が簡単な装備を参考にしてくださいませ(´- `*)

「根性・業物防音散弾ヘビィ」
武器:迫撃(防音II)【攻撃I/会心I】
頭:ブラキウムβ(防音II/散弾/攻撃)
胸:キリンα(散弾/痛撃)
腕:マムガイラβ(解放・体力/解放・体力)
腰:ゾークα(痛撃/達人)
足:マムガイラβ(解放・体力/達人/達人)
お守り:業物の護り石

スキル
・見切り:6
・耳栓:5
・攻撃:4
・体力:3
・属性解放:3
・超会心:3
・弱点特攻:3
・散弾:2
・精霊の加護:1
・業物
・根性

「根性・業物防音散弾ヘビィ2」(防音II不要)

武器:迫撃(散弾)「会心II」
頭:斉天ノ添髪β (痛撃・体力)
胸:キリンベストα (散弾/痛撃)
腕:マムガイラアームβ (解放・体力/解放)
腰:レックスコイルβ (解放/痛撃/達人)
脚:マムガイラグリーヴβ (防音・体力/達人/達人)
お守り:業物の護り石

スキル
・見切り:6
・耳栓:5
・体力:3
・属性解放:3
・超会心:3
・弱点特攻:3
・散弾:2
・火事場:1
・精霊の加護:1
・業物
・根性

BGM「MusMus」

Related posts